【何時間使える?】空調服のギモン徹底解説!

空調服を選ぶうえで重要なのは「涼しい」こと、自分が「使いたい時間」ちゃんと動いてくれること、そして「値段」ですよね。24時間使えても涼しくなければ意味がないし、どんなに涼しくても5分と持たないようでは、これもまた意味がありません。

今回は目的に合った空調服が選べるよう、空調服の仕組みから目的別の選び方まで徹底的に解説いたします。

炎天下のゴルフも空調服で快適に

空調服の仕組みとは?

そもそも空調服とは、服に小型のファンがついたもので、このファンから風を送り込むことで汗を気化させ涼しさを保ちます。送り込む風の量が多ければ多いほど涼しくなりますが、風の量が多ければ多いほどファンを強く回転させるため、運転時間が短くなります。

つまり、「涼しい」と「長い時間使える」というのはトレードオフの関係にあり、使用目的にあった空調服を選択することが重要といえます。では、なぜ「涼しい」と「長い時間使える」は両立しないのでしょうか。空調服は動きながら使用することを想定されているため、電源がバッテリー若しくは電池式となっています。

つまり、使用する電気がバッテリーの容量(電池式の場合、電池の容量)に依存するため、涼しくする=電気を多く使うことになり、運転時間が短くなってしまいます。また電池式はバッテリーに比べ容量が少ないため、「涼しさ」「使用時間」ともバッテリーより数段低くなります。

空調服のキモは、ずばりバッテリーの性能!

どのくらい「涼しい」か、どのくらい「長い時間使える」かは、ずばりバッテリーの性能で決まります。大まかにバッテリーは「大容量」タイプと「小型軽量」タイプの2種類に大別され、「大容量」タイプでは、高出力で長時間使用できるものが多いですが、小型軽量タイプに比べ、バッテリーのサイズが大きいため重く、値段も1万円を超えるものが標準となっています。

対して「小型軽量」タイプは大容量タイプとは真逆で、出力若しくは使用時間が短いが、コンパクトで軽いものが多く、値段も5千円程度となっています。ではこの2種類のバッテリーと電池式をもう少し詳しく説明していきます。

バッテリー(大容量タイプ、小型軽量タイプ)と電池式の性能差

それでは、「大容量」タイプ、「小型軽量」タイプのバッテリーと「電池式」の性能はどのくらい違うのでしょうか。「大容量」タイプの一般的な性能です。・出力:7V~8V・時間:8時間程度・重さ:約250g~約300g・充電時間:5~8時間・値段:1万円~1万5千円程度「大容量」タイプでは、目的に応じ、「3V」や「5V」「6V」へ出力を調節できるタイプも多く、「3V」では24時間~最大40時間使用することが可能です。

次に「小型軽量」タイプの一般的な性能です。

・出力:3V~7V・時間:4時間程度・重さ:約150g・充電時間:3~5時間・値段:5千円程度大容量タイプと同じく、目的別に出力を調節できるタイプが多いです。また「3V」では最大24時間程度使用することが可能です。

最後に「電池式」の一般的な性能です。・出力:4V程度・時間:4時間程度・重さ:約200g・充電時間:なし(単3電池4本使用)・値段:2千円程度(別途電池代)

メーカー毎に性能差があるため、一概に上記の通りではありませんが、タイプ別にこの位の差があると感じていただければ大丈夫です。それでは一般的な性能を知ったところで、目的別に最適なバッテリーを選んでみます。

【使用時間8時間】仕事中でもバッテリー切れの心配なし!

空調服の中で一番需要のあるであろう「勤務時間中にバッテリーの心配をしたくない」という方にお勧めなのは、株式会社空調服というメーカーの「LIULTRA1」という商品です。

バッテリーは「大容量」タイプの標準的な仕様で、7.2V・8時間使用することが可能です。それでいて重量は約250gと若干軽めに作られており、空調服を最初に作り出したメーカーということもあって、安全性・信頼性とも抜群です。

他にはサンエスや村上被服などのメーカーも同じような仕様で発売しています。

【使用時間6時間】最強の涼しさを求めるならこのメーカー!

使用時間は若干短くなりますが、とにかく涼しいほうがいい!という方には、バートルというメーカーの「AC210」という商品がお勧めです。このバッテリーは標準的な仕様の「7V」を上回る「10V」での使用が可能です。

ただし「10V」で使用できるのは最初の1時間のみで、連続使用の場合は自動的に9Vへ出力が落ちる仕組みになっています。最初の1時間で一気に涼しくし、残りの5時間はその涼しさをキープするというイメージですね。

また、この「AC210」は10V、9V、7V、5Vの4段階で出力を調節でき、9Vでは約7時間、7Vでは約11時間、5Vでは約30時間使用することが可能で、なにを買おうか迷った場合、これを買っておけば問題ないというレベルの性能になっています。

ただし、欠点がないわけではなく、10V、9Vではファンの寿命が低下する旨がメーカーのHPにも記載があるため、使用の際には注意が必要です。

【使用時間3時間以下】短時間だけど涼しいほうがいいという方はこちら!

「使用時間」は短くてもいいから「涼しい」ほうがいいという方は、「小型軽量」タイプが選択肢に入ります。値段を気にしないというのであれば、「大容量」タイプを選んだほうがバッテリー切れの心配もありませんが、通勤などで1~2時間使えれば十分だ。

という方も多いはず。そんな方にはバートルというメーカーの「AC140」という商品がお勧めです。使用時間は約2.5時間ですが、標準的な「大容量」タイプに勝る「9V」という大出力で、まさに短時間だけど涼しくを目的とした商品です。

「小型軽量」タイプなので、重さも130gと一般的なスマホと同じ位のため重量感を感じにくく、また、充電時間が3.5時間と短いのも魅力の一つです。さらに価格も「大容量」タイプに比べ約半額程度に抑えられており、条件が合えばうってつけの商品です。

結局どのメーカーを選んでも同じなの?

今回は「涼しさ」「使用時間」の観点から、バッテリーをメインにご紹介しましたが、本来空調服というのは「服」+「バッテリー」+「ファン」の3点セットからなります。基本的には「バッテリー」「ファン」は同一のメーカーのものを使用し、「ファン」を装着可能なメーカーの「服」を購入することで空調服が出来上がります。

デザインを重視して「服」を決め、それに装着可能な「バッテリー」「ファン」を選ぶのか、性能重視で「バッテリー」「ファン」を決め、装着可能な「服」選ぶかのどちらかになります。実は、「ファン」に関しても、水平ファン、斜めファン、色やデザイン、水洗いできるファンがあったりします。

空調服と一口に言っても「服」「バッテリー」「ファン」それぞれに選択肢が用意されているため、色々な組み合わせを考えるのも一つの楽しみといえます。是非皆さんも周りをあっ!と驚かせるあなただけの空調服を探し出してみてください。

斜めファンや生地の素材にも注目!空調服選びのポイントを紹介!